八千代鮨

八千代鮨は昭和32年に創業しました 神楽坂本多横丁で頑固に江戸の味を守っています

TEL.03-3260-6389

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-1

お知らせ

日記帳

豊洲市場に駐車場が無いって本当ですか?

8月のお盆休み明けの某日、変な噂話が入ってきました。

『豊洲には駐車場がないってよ・・・?』
『豊洲の駐車場は全て茶屋が管理するから管理費が高騰するよ・・・?』
『そもそも、今からでは茶屋の管理している枠にも空きがないってよ・・・?』

もう豊洲移転まで日がないのに、今になってこの噂話は本当なの???
慌てて関係各所に連絡して、噂の真偽を確認したところ半分本当で半分はデマであることがわかってきました。

信頼できる情報を整理すると、駐車場を茶屋が管理するのは本当なようです。
築地でも『市場内に自由に駐めて良い駐車スペースは無い』というのが東京都の考えのようです。長い間に、他の車の邪魔にならないスペースを私達が勝手に使っていたようです。
長年 築地に車で通っていますが、今まで茶屋を利用したことはありませんでした。このグレイゾーンのスペースを利用していたようです。

と言うことは、豊洲では茶屋に申し込まないと買い出しが出来なくなるので、茶屋組合に話を聞くことにしました。築地にはいくつかの茶屋の団体があるので、その中の某団体の組合事務所に行ってみました。

 
組合事務所の看板を見つけましたが、どこから入ったら良いのかわかりません。そもそも長年通っていましたが、こんな所に事務所があったとは気がつきませんでした。
あたりをキョロキョロしていると、いつもの見慣れたミルクスタンドの脇に急な階段を発見しました。正直、昇っていくのが怖い階段です。

恐る恐る組合事務所の扉を開けると、親切な事務員さんがいてホッとしました。
色々と親身に話を聞いてくれて、今からだと二次募集を受け付けているのでおそらく大丈夫だと言ってもらえました。また、失礼だと思いつつ管理料の件も率直に聞くと、築地と同水準で良いとのことで安心し、申込書を提出してきました。料金の件はデマだったようです。

その後、6街区にも時間貸しの駐車場が若干確保されることになったようですが、精神衛生上も茶屋と契約した方が良さそうです。このような問題もあり、開場当初は混乱しそうな予感がします。

豊洲市場に行ってきました

平成30年10月11日に迫った豊洲市場のOPENですが、おそらくこのような機会は生きている間に二度と無いと思いますので、備忘録的に書き連ねていこうと思います。

まず第1弾ですが、豊洲新市場を見てきたメモです。9月より一般買い出し人(鮨屋や魚屋など築地で仕入れをしている人)は許可証があれば豊洲市場に入れるようになりました。そのため9月の某日、近所の飲食店のオヤジ3人で見てきました。
第一印象はとにかく広く、買い出しを今までのように効率良く回れるか不安な事と、築地市場に比べて格段に衛生的になったという事です。

これが豊洲新市場の概略図ですが、ゆりかもめの市場前駅を挟んで大きく3つの建物で構成されています。
青果棟(5街区) - 野菜・果物を取り扱う建屋です。あまり知られていませんが、築地にも「ヤッチャ場」と呼ばれる青果のセリ場があります。
水産卸売場棟(7街区) - いわゆるセリ場で魚介類のセリを行う建屋です。
水産仲卸売場棟(6街区) - 市場の一番中心となる仲買人が店舗を構え、我々が仕入れに行く建屋です。


セリ場と仲卸棟の間には広い道路で隔たれていますが、1階に両建屋をつなぐターレ専用の通路でつながっています(写真左)。
また、駐車場や物販店舗は3・4階になるためターレ専用のスロープが設置されています(写真右)。


6街区(仲卸棟)の1階の外で左右を撮った写真ですが広さがわかっていただけますでしょうか?


仲卸棟1階は文字通り仲卸が入ります。

 
仲卸棟3階は飲食店が入ります。ここの他に青果棟・管理 施設棟にも飲食店が入ります。エスカレーターも設置されていて、フードコートのようです。


仲卸棟4階は物販販売店が入ります。


4階の外に駐車場があります。


ゆりかもめの駅から仲卸棟に来ると3階に入り、観光客用の見学コースになっていて1階の仲卸を見下ろせるようになっています。
案内図を見ても2階の表記がなく、どうも仲卸の上が荷物を置ける倉庫になっていて、これが2階になるようです。


仲卸棟の屋上は遊歩道と屋上緑化の芝生になっていて、デートスポットに最高の眺めでした。


ゆりかもめの駅からは雨に濡れないで歩いてこれますが、かなり歩きます。


建物の間はかなり太い道で区切られています。


5街区(青果棟)まで足を伸ばしました。少し長くなりましたので、今回はこの辺で失礼します。

北海道に行ってきました(H30夏 番外編)

今回の旅行には北海道以外で2泊3日あります。今回の旅の目的の一つでもあるのですが、往復にフェリーを使いました。
また、大洗港(水戸駅)までは、東京駅から高速バス「みと号」が出ているので、こちらを利用しました。

<往路>

初日は大洗フェリーターミナルから「さんふらわあ だいせつ」で苫小牧港に向かいます。
今回、台風13号の影響で10日の便まで欠航になっていたので、ギリギリ助かった形になりました。その影響で当初「しれとこ号」の予定が「だいせつ号」に変更になりました。
大洗ー苫小牧のフェリーは毎日2便 往復していますが、今回は深夜便を利用するので午前1:45の出港になります。18時間 750Kmをして午後19:45に苫小牧に到着の予定です。


出航前のだいせつ号 出港時の大洗フェリーターミナル 陸前高田沖を航行中 苫小牧港に入港

--------------------------------------

<復路>

帰りは苫小牧から「さんふらわあ ふらの」で大洗港に向かいます。復路は夕方便を利用するので、18:45に苫小牧を出港して大洗は14:00に到着の予定です。上りの航路は潮の流れの関係なのか1時間ほど余分にかかります。ただ、夕方便は新造船が就航して間もないので、とてもキレイでホテルのような内装でした。
また、今回の旅行中は天候に恵まれなかったのですが、おそらく台風14号から変わった温帯低気圧の影響だったと思います。そのため、岩手沖までの海域は大時化の状態で、お風呂が出航後まもなくクローズされるほどでした。また、大洗に着くまで向かい風が強く海上には白波が立っていました。

というわけで、フェリー750Km(片道)と高速バス125Km(片道)を加えて 総移動距離 約3,500Kmの大冒険が終わりました。やっぱり東京は暑かったです!

北海道に行ってきました(H30夏 1日目)

北海道に行ってきました(H30夏 2日目)

北海道に行ってきました(H30夏 3日目)

北海道に行ってきました(H30夏 4日目)

北海道に行ってきました(H30夏 4日目)

本日 北海道の最終日ですが雨はますます強くなってきて、しかも大雪山では例年より1ヶ月早い初雪が降ったというニュースがありました。
今日は夕張を経由して苫小牧に戻ります。

 
まずは「幸福の黄色いハンカチ思い出ひろば」です。これも我々の聖地です。

ちょっと時間があるので、札幌に立ち寄ります。


ここが、来てみたかった場所です。わかりますか?

これで苫小牧に向かい、忙しく天気に泣かされた北海道旅行は終わりました。
本日の走行距離 258Km / 総移動距離 1,640Km

北海道に行ってきました(H30夏 3日目)

今日は出発時点から少し強めの雨が降っています。阿寒町から美瑛に向かいます。
立ち寄り地は「幸福駅」と「かみふらの八景」を予定していますが、どこまで消化できるか不安です。


まずは、幸福駅です。我々世代にはなじみ深いのではないでしょうか?すぐ近くに愛国駅もあるとわかったので、立ち寄りました。
北海道を走ってると20Km位まではすぐ近くという感覚です。

つぎは、新嵐山と麓郷に立ち寄りましたが、雨が強くそのまま通過です。


昼の時間も過ぎたので、ファーム富田で昼食です。


「かみふらの八景」を5カ所ぐらい立ち寄りましたが、唯一写真を撮ったジェットコースターの路(写真左)です。後は通過したものの、雨のため写真撮影できませんでした。
右の写真は「かみふらの八景」には入っていないのですが、我々世代には見覚えがある光景じゃないでしょうか?

で、本日の目的地の美瑛に到着です。
本日の走行距離 343Km

北海道に行ってきました(H30夏 2日目)

今日の厚岸の朝もどんよりしていますが、雨は降っていません。
予定はユルリ島・納沙布岬・野付半島・天に続く道・美幌峠(屈斜路湖)・摩周湖・オンネトー湖・阿寒町と盛りだくさんですが、天気次第で立ち寄り地を変更していこうと思っています。

で、根室の手前で給油しながら検討した結果、ガスが晴れないので 早速ユルリ島と納沙布岬を断念して野付半島を目指すことにしました。


野付半島は日本最大の砂嘴(さし)です。目の前には国後島が見えます。自然の不思議を実感できますが写真がうまく撮れず、説明もうまく出来ないので興味のある方は、下記を参照して下さい。
野付半島ネイチャーセンター http://www.aurens.or.jp/~todowara/


北海道らしい直線道路ですが、天気が良ければ天に続いているように見えるそうです。今回は丘を1つ越えた先はガスで見えず残念でした。


美幌峠に来ると雨も強くなってクッシーは見えませんでした。
ここもHPを張っておきます。
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2502/

寒くはないものの雨はどんどん強くなっていきます。そのため、摩周湖・オンネトー湖・阿寒湖は通過だけになってしまいました。

本日の走行距離 472Km

北海道に行ってきました(H30夏 1日目)

この夏休みの一人旅は北海道に行ってきました。実は北海道は人生2度目で、前回は高校の修学旅行でした。
今日の予定は苫小牧~厚岸です。


さすがに北海道に車で行くのは断念して、今回の相棒はレンタカーです。よろしくお願いします。


せっかく苫小牧に来たので、離れる前に駒大苫小牧に立ち寄りました。

いつものことながら、まっすぐ目的地に向かっても面白くないので、途中 層雲峡・三国峠・釧路湿原に立ち寄ることにして出発しました。ところが雨は降らないものの、ガスがかかっていて折角の景色は楽しめず、写真が撮れなかったので詳細はこちらでどうぞ。

層雲峡観光協会 http://www.sounkyo.net/
かみしほろ観光情報 http://www.kamishihoro.jp/page/00000140
釧路湿原展望台 https://tokukita.jp/tenboudai/kushiro-shitsugen-tenboudai.html

 


釧路湿原も全く見えず残念でした。

で、厚岸に無事到着しました。
本日の走行距離 511Km

夏季休暇のお知らせ

残暑お見舞い申し上げます。
いつも八千代鮨をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、8/11(祝)~8/19(日) 夏期休暇を頂きます。

今後ともよろしくお願い致します。

新イカが始まりました(H30.8.6)

本日より新イカの入荷が始まりました。

新イカはスミイカの赤ちゃんです。
柔らかい食感はこの時期だけのお楽しみです。

今日のサイズだと2杯で1貫になります。ゲソの食感も最高です。

下の写真の右は通常の白イカです。少し見にくいですが大きさの違いが分かりますか?

ぜひ、どうぞ!

イシカゲ貝(石垣貝)の入荷が始まりました(H30.7.30)

台風一過 蒸し暑い夏が戻ってきました。
出荷が遅れていました陸前高田産の「イシカゲ貝(石垣貝)」の入荷が本日より始まりました。
皆さん是非!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。